オトさが
2025年01月18日(土)
 オトさが

今、私たちにできること。音楽の持つパワー

邦楽
洋楽
環境・文化
オーディオ
その他
新着ニュース30件






























今、私たちにできること。音楽の持つパワー

このエントリーをはてなブックマークに追加
絶望的状況が続くハイチ。政府を通じた各国からの救援も続いているが、民間支援も少なくない。それらの中にはハリウッドスターらセレブによる支援も多く伝えられるが、音楽を通じて救済支援を呼びかけるミュージシャンや音楽関係者も多い。

音楽を通じて支援を


先頃、63歳の老人によるラップ調の曲が全米中で話題となったオーディション番組、『アメリカン・アイドル』にて審査員を務めるプロデューサー、サイモン・コーウェルの呼びかけにより、ハイチ救済チャリティーシングルの企画が進められている。これはブラウン英首相がコーウェル氏に持ちかけたもののようだ。

音楽

マイリー・サイラス、マライア・キャリー、ジョン・ボンジョヴィ、ロッド・スチュワート、レオナ・ルイスらによりR.E.M.の『Everybody Hurts』がカバーされる予定で、先週末からロンドンにてレコーディングが開始された。

また1985年に発表され、全世界での総売上8億枚という記録を誇るチャリティソングの代名詞『We Are The World』もまた、新たにリメイクされる事が決まっている。

音楽

発表25周年を記念してレコーディングが予定されていたのだが、ハイチでの地震被害を受け、作曲者であるライオネル・リッチーと当時プロデューサーを務めたクインシー・ジョーンズにより、急きょハイチ救済プロジェクトへと変更された。この決断には同じく作曲者であるマイケル・ジャクソンも、天国から微笑んでいるに違いない。

※画像はMTVニュース及び関連サイトより転載

外部リンク

MTVニュース
BARKS

<関連サイト>
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/mariah/bio.html
Amazon.co.jp : 音楽 に関連する商品
  • 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』40mPさん、sasakure.UKさんの書き下ろし楽曲「はじまりの未来」を追加!(1月1日)
  • 年明け1月3日に、モーツァルトの音楽で旅をする! FM AICHI特別番組「ダイドー presents、マーシー山本教授のここに拘るクラシック、モーツァルト」(1月1日)
  • 完全ワイヤレス・オープンイヤー型イヤホン「NaviBook AI Pro」!Makuakeで2025年1月4日(土)から、プロジェクト開始(12月31日)
  • Vtuber6名によるアイドルユニット「AmuseDolce(あみゅどる)」、オリジナルソングCDを発売(12月31日)
  • 電音部『シモキタザワエリア』とリンクし、物語を変圧するトランスアイドル・Ma'Scar'Piece(マスカーピース)、11月27日(水)に新曲「Into a trance」を配信リリース&MV公開!(12月1日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ