オトさが
2025年07月02日(水)
 オトさが

映画『エンディングノート』の音楽をハナレグミが担当

邦楽
洋楽
環境・文化
オーディオ
その他
新着ニュース30件






























映画『エンディングノート』の音楽をハナレグミが担当

このエントリーをはてなブックマークに追加
監督の父親を主人公にしたドキュメンタリー

映画『エンディングノート』は、がんを宣告された定年退職後の男性の最後を映像で綴るドキュメンタリー作品。監督はこれが初作品となる砂田麻美。プロデューサーに是枝裕和を迎え、ハナレグミが劇中音楽と主題歌を担当。主題歌の“天国さん”は、9月7日にリリースされたハナレグミのアルバム『オアシス』にも収録されている。

バンド編成で陽気なダンス・ミュージックもありながら、しっとりとした雰囲気で弾き語ることもできるハナレグミ。ギターでおおはた雄一も参加しており、映画ではどのように映像を引き立たせるか、非常に楽しみだ。映画は10月1日から公開されており、公式サイトには著名人から様々なコメントが寄せられている。

ハナレグミ

(画像はハナレグミ・オフィシャルウェブサイトより)

ライヴも続々決定

ハナレグミは今年の夏も主要なフェスをはじめ、各地で『弾きが旅だよ人生は!』と題した弾き語りのライヴ・シリーズを敢行するなど精力的に活動している。今後も続々とライヴが決定しており、11月23日に名古屋でチャットモンチーとの対バン、11月28、29日に東京LIQUIDROOM、来年の1月28日からは『TOUR オアシス』がスタートし、全国を回る予定だ。

ライヴでは会場をハッピーでピースフルな空間に変えてしまうハナレグミ。彼の音楽で映画館をどう彩るのか、実に楽しみだ。

(松本 良太)



外部リンク

ハナレグミ・オフィシャルウェブサイト
エンディングノート 公式サイト
Amazon.co.jp : ハナレグミ に関連する商品
  • 【新国立劇場】“はじめてオペラ”は新国立劇場で!15歳の蝶々さんの一途な愛の物語。新国立劇場、高校生のためのオペラ鑑賞教室2025『蝶々夫人』(6月24日)
  • ニッポンの名曲を低音で支えた、手練れのベーシストたちをフィーチャー。『ベース・マガジン』の人気連載が、大ボリュームで書籍化!(6月18日)
  • VRピアノゲーム「Sigure」が、61鍵・73鍵でも演奏可能にアップデート!全ての鍵盤数の電子ピアノに対応!(6月9日)
  • デザインや映像まで全てを自身で手がけるSSW・ヒガシアオイが、新曲『全肯定ガール』をリリース!(6月9日)
  • ゲストにギャランティーク和恵、Ricky「シャンソン歌手ソワレ 歌手活動30周年記念コンサート」開催決定(5月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ