オトさが
2025年11月09日(日)
 オトさが

音楽配信サイト「秋南ソングス」が運営開始

邦楽
洋楽
環境・文化
オーディオ
その他
新着ニュース30件






























音楽配信サイト「秋南ソングス」が運営開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
秋南株式会社は、2010年4月15日より音楽配信サイト「秋南ソングス」の運営を開始した。

秋南ソングス

 「秋南ソングス」は、パソコン用ゲーム(以下PCゲーム)の購入特典、もしくはゲーム内のイベント開催時でしか入手できなかったPCゲーム中で使用されている楽曲の有効利用を行い、それぞれのゲームメーカーやレーベル、そしてアーティストの区別なく安定的かつ継続的に楽曲の提供を行うことで、楽曲の販路及びマーケットの拡大を図ることを目的として運営されている。

PCゲーム音楽の製作者である各ゲームメーカーやレーベル、アーティストより正式に販売ライセンスを受けており、PCゲーム内の楽曲配信のPCでのインターネットを媒体としたサイトは「秋南ソングス」が日本初となる。

また、従来のPCゲームユーザーを中心としたユーザーには、これまでの商慣習によって縛られてきた発売時期や年齢、手段などの制約がなくなり、インターネット環境があればいつでも好きなPCゲームの楽曲を入手することが可能となる。

開始したばかりのサイトなので、取り扱いアーティスト数はまだ7組、楽曲も13曲と少し寂しいラインナップだが、今後ユーザーの要望や「秋南ソングス」のライセンス取得などで成長していくサイトである。楽曲の値段は1曲250円。一般のJ-POPなどは音楽配信サイト「mora」ではだいたいが税込み210円なので、若干高めの値段設定だが、「秋南ソングス」が取り扱うのはユーザーの間でもプレミア化されている楽曲が多いため、この値段でも安いと感じるユーザーは少なくなさそうだ。

「リッスンジャパン」など、アニメ音楽に力を入れている音楽配信サイトはあったが、ゲーム音楽に関して言えばそこまで力を入れている音楽配信サイトはあまりない。さらに言うと、「秋南ソングス」が配信しようとしているのは購入特典や実際にプレイしないと聞くことができない楽曲であるという、マニアックな方向に特化した楽曲だ。マニアなPCゲームユーザーは「秋南ソングス」を重宝する日がいずれ来るかもしれない。

外部リンク

秋南ソングス

Amazon.co.jp : 秋南ソングス に関連する商品
  • 【インタビュー】今最も勢いのあるフィメールラッパー・MaRIが語る、New EP「Trophy Bitch」に込めた、リアルと変化(11月1日)
  • 12月6日(土)にサーキットイベント「下北沢にて」と「レコードの日」がコラボ!レコードマーケット&DJイベントが、下北沢駅近くにて開催決定!(10月30日)
  • サイバーエージェント藤田晋社長の新刊『勝負眼 「押し引き」を見極める思考と技術』発売決定!ネット書店などで予約受付中(10月10日)
  • 【TOPPANホール】第11回 ジョン・健・ヌッツォ クリスマスコンサート(10月9日)
  • 【周防パトラ×final】第4弾は、初の有線モデル「VR1000 for ASMR Patra White/Patra Black」、 パトラさんのASMR作品特化の音質設計&完全監修オリジナルデザイン(10月9日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ