オトさが
2025年07月06日(日)
 オトさが

ノイズキャンセリング機能を搭載したクールなヘッドホン『RP-HC700』

邦楽
洋楽
環境・文化
オーディオ
その他
新着ニュース30件






























ノイズキャンセリング機能を搭載したクールなヘッドホン『RP-HC700』

このエントリーをはてなブックマークに追加
RP-HC700

パナソニック株式会社は、高級感あふれるデザインで仕上げられたアウトドアタイプのステレオヘッドホン『RP-HC700』を、2010年9月15日に発売する。価格はオープンとなっている。

「いい音」を「カッコ良く」
『RP-HC700』は、オーバーヘッドタイプの密閉型ダイナミック・ステレオヘッドホンだ。デザインにこだわり、『いい音』を『カッコ良く』楽しむことをコンセプトとして開発されたヘッドホンである。

ハウジング部は、真空蒸着の上にグラデーション塗装が施された高級感あふれる仕上がりとなっている。また、本体には折りたたみ式のスイーベル機構が採用されており、コンパクトに収納可能だ。また、イヤーパッドとヘッドパッドには肌触りの良いソフトな素材が採用されており、長時間の使用も快適である。

ドライバーユニットの振動板には、剛性と軽さを兼ね備えるバイオセルロースが採用されており、全帯域で良好なバランスの高音質を実現している。

本製品には、マイクで集音した騒音を逆位相で再生し、耳元で騒音を打ち消すノイズキャンセリング機能が搭載されている。特に、乗り物やエアコンなど低い持続的な騒音に効果を発揮する機能である。

ノイズキャンセリング回路を駆動するため、電源として単4型乾電池×2個を使用する。アルカリ電池を使用した場合、約34時間の電池寿命となっている。カラーバリエーションとしてブラックとホワイトの2色が用意される。

Editor's eyes
アウトドアにてヘッドホンを使用する場合、周りの騒音に勝つためにボリュームを上げてしまうことが多い。しかし、周囲への迷惑はもちろん、耳にも大きな負担をかけてしまう。本製品なら、ノイズキャンセリング機能により騒音が気になる場所でもボリュームを上げずに音楽を楽しめるのだ。

外部リンク

パナソニック株式会社
リリース

Amazon.co.jp : RP-HC700 に関連する商品
  • Mrs. GREEN APPLEの10周年記念アニバーサリーライブの臨場感を、全国のカラオケルームで体感!JOYSOUND「みるハコ」で、7月27日(日)にライブ・ビューイング!(7月3日)
  • 【U-NEXT】7月の音楽ライブ配信ラインナップを発表!いきものがかり全国ツアーや人気急上昇中“ゲンジブ”のアリーナ公演を生配信!MISIA 3カ月連続ライブ配信企画も始動(7月2日)
  • 【新国立劇場】“はじめてオペラ”は新国立劇場で!15歳の蝶々さんの一途な愛の物語。新国立劇場、高校生のためのオペラ鑑賞教室2025『蝶々夫人』(6月24日)
  • ニッポンの名曲を低音で支えた、手練れのベーシストたちをフィーチャー。『ベース・マガジン』の人気連載が、大ボリュームで書籍化!(6月18日)
  • VRピアノゲーム「Sigure」が、61鍵・73鍵でも演奏可能にアップデート!全ての鍵盤数の電子ピアノに対応!(6月9日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ