オトさが
2025年07月02日(水)
 オトさが

【オトれぽ♪CDレビューNo.4】JAMES BLAKE

邦楽
洋楽
環境・文化
オーディオ
その他
新着ニュース30件






























【オトれぽ♪CDレビューNo.4】JAMES BLAKE

このエントリーをはてなブックマークに追加
1st ALBUM『JAMES BLAKE』


ジェイムスブレイク


(画像提供:ユニバーサルインターナショナル)

昨年、英国ではダブステップというジャンルに火がついた。2000年代の初めに南クロイドンという土地で生まれ、UKガラージグライムを変容させたようなサウンドで、アンダーグランドの印象が濃いジャンルであったが、2009年ダブステップ界の籠児Skreamが手がけた、リミックスが大ヒットし、昨年はSKreamなども参加したダブステップ・グループMagnetic Manも全英5位に食い込むなど、ダブステップが大衆に受け入れるようになる。

そんな中、突如現れたのがポスト・ダブステップ界の神童、JAMES BLAKEである。若干22歳にして「ダブステップとR&Bの融合」を追及し、昨年のクラブ・アンセム「CMYK」が各シーンで大絶賛。今年の2月海外先行で発売された1stアルバム『JAMES BLAKE』では、ダブステップの枠を超え、サウンド、ボイス、リズムなど音楽の境目が破壊され、ゆっくりと静寂衝撃が伝わってくる。未来の音楽シーンを担う、無限大可能性を秘めている。

ジェイムスブレイク


(画像提供:ユニバーサルインターナショナル)

JAMES BLAKE
『JAMES BLAKE』
2011/6/08 ON SALE
UNIVERSAL INTERNATIONAL


1.Tep And The Logic-(日本盤ボーナス・トラック)
2. Unluck
3. The Wilhelm Scream
4. I Never Learnt To Share
5. Lindesfarne I
6. Lindesfarne II
7. Limit To Your Love
8. Give Me My Month
9. To Care (Like You)
10. Why Don't You Call Me
11. I Mind
12. Measurements
13.You Know Your Youth-(日本盤ボーナス・トラック)



また、今年10月JAMES BLAKE待望の初来日公演も決定!既に東京公演はチケットがソールド・アウトとなっている。その他の公演情報については「JAMES BLAKE公式HP」をご参照あれ!

(成田 早那)

外部リンク


「JAMES BLAKE公式HP」

Amazon.co.jp : ジェイムスブレイク に関連する商品
  • 【新国立劇場】“はじめてオペラ”は新国立劇場で!15歳の蝶々さんの一途な愛の物語。新国立劇場、高校生のためのオペラ鑑賞教室2025『蝶々夫人』(6月24日)
  • ニッポンの名曲を低音で支えた、手練れのベーシストたちをフィーチャー。『ベース・マガジン』の人気連載が、大ボリュームで書籍化!(6月18日)
  • VRピアノゲーム「Sigure」が、61鍵・73鍵でも演奏可能にアップデート!全ての鍵盤数の電子ピアノに対応!(6月9日)
  • デザインや映像まで全てを自身で手がけるSSW・ヒガシアオイが、新曲『全肯定ガール』をリリース!(6月9日)
  • ゲストにギャランティーク和恵、Ricky「シャンソン歌手ソワレ 歌手活動30周年記念コンサート」開催決定(5月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ