オトさが
2025年05月10日(土)

オトさが

邦楽
洋楽
環境・文化
オーディオ
その他
新着ニュース30件






























邦楽
';

本場ブラジルのカーニバルを日本でも!

このエントリーをはてなブックマークに追加
音楽
世界最大の音と視覚の祭典、ブラジルはリオのカーニバル。その開催に先立ち日本とブラジルのアーティストをご紹介してきたが、その雰囲気さながらの要注目イベントが東京は麻布十番にて開催される。 FM放送局J-WAVEにて好評放送中の人気ブラジル音楽プログラム、「S…
';

“へんな外国人”JAMIL、メジャーデビュー!

このエントリーをはてなブックマークに追加
音楽
巷で話題の“へんな外国人”がついにメジャーデビューする。留学生として日本にやってきて、インディーズ時代に様々な偉業を成し遂げたJAMIL(ジャミール)の更なる飛躍の時が来たようだ。 iTunesではインディーズとしては異例の5万ダウンロードを記録し、アレステ…
';

心機一転、SOULHEADレーベル移籍

このエントリーをはてなブックマークに追加
音楽
2002年のデビュー以来、そのスキルの高さがクラブシーンをはじめ高く評価されてきたSOULHEADだが、レーベルをエイベックスに移籍し、約4年振りとなるニューアルバムを2月24日にリリースする。 ニューアルバムのタイトルは、グループ名を冠した「SOULHEAD」。 心…
';

善意の支援を日本からも

このエントリーをはてなブックマークに追加
音楽
欧米を中心として、ミュージシャンによるハイチ被災者支援のチャリティコンサートが多数開催されているが、ここ日本でもその動きが見られるようになってきた。若旦那(湘南乃風)とMINMI、キャンドルアーティストのCandle JUNEの3人を中心としたハイチ義援救済ライブ「…
';

BUNP OF CHICKENが「みんなのうた」に

このエントリーをはてなブックマークに追加
お母さんも一緒に「みんなのうた」を 「ダイヤモンド」でのデビュー以降、「天体観測」などヒット作を飛ばし続けるロックバンド、BUNP OF CHICKEN。 彼らの新曲となる「魔法の料理~君から君へ~」がNHKで放送されている「みんなのうた」の4月と5月の新曲として、4…
';

熱いハートビートを福岡から

このエントリーをはてなブックマークに追加
音楽
1970年代から80年代にかけて、めんたいロックと呼ばれるジャンル~ムーブメントが存在した。現在シーナ&ザ・ロケッツで活躍する鮎川誠が在籍したサンハウスをはじめ、映画化もされたザ・ロッカーズ、俳優としても名の通った石橋凌のARB、ルースターズ、ザ・モッズ、と…
';

黒夢、SADS、再始動!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
音楽
昨年1月29日、日本武道館で10年振りとなる一夜限定の復活ライブを行い、正式に解散した黒夢。その1年後の今年2010年1月29日、黒夢の復活が決定した。同時にSADSの復活も決定しており、こちらは7年振りの活動再開となる。 1994年、黒夢でのデビュー以来常にロック…
';

解散から1年、黒夢完全復活、SADSも

このエントリーをはてなブックマークに追加
ファン待望の完全復活! 2009年1月29日に1夜だけ復活という形で武道館ライブを行い、そのライブをもって正式に解散した黒夢。 しかし、なんとそのちょうど1年後となる2010年1月29日に黒夢の再始動が発表された。 SADSも7年ぶりとなる再始動 黒夢の復活発表と…
';

『アコギでロック』から『ポっぷ』に?!

このエントリーをはてなブックマークに追加
音楽
昨年のデビュー以来、飛ぶ鳥を落とす勢いの阿部真央。1月27日にリリースされた待望の2ndアルバム『ポっぷ』だが、発売日のオリコンデイリーチャートTOP3にランクインするなど、その勢いは止まらない。 10代の女子高生から30代のサラリーマンにまで、幅広く人気を…
';

「JAPAN JAM」第二弾アーティストに奥田民生ら

このエントリーをはてなブックマークに追加
音楽
「JAPAN JAM」とは? 夏に「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」、年末に「COUNTDOWN JAPAN」を毎年開催し成功におさめてきたロッキン・オン社の新しいフェス、「JAPAN JAM」。 第一回目となるこのフェスは、5月に静岡の富士スピードハイウェイで開催される。 タイトルどお…
記事検索
特集
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ