オトさが
2025年10月23日(木)
 オトさが

スマホを置くだけで使える不思議なスピーカー『BrickS』がセンチュリーから

邦楽
洋楽
環境・文化
オーディオ
その他
新着ニュース30件






























スマホを置くだけで使える不思議なスピーカー『BrickS』がセンチュリーから

このエントリーをはてなブックマークに追加
BrickS

株式会社センチュリーは、スマートフォンを置くだけで音を増幅することができるユニークなアクティブスピーカー『BrickS(ブリックス)』を発売した。

ポップなフォルムにも注目

『BrickS』は、本体内にアンプとスピーカーを内蔵したアクティブスピーカーだ。本製品には「NearFA(Near Field Audio)」技術が採用されており、スマートフォンを乗せるだけで使用することができるのだ。

使い方も簡単で、スマートフォンの音楽プレーヤーを起動して曲を再生し、乗せるだけで良い。BluetoothやWi-Fiなどのワイヤレス技術とは異なり、面倒な設定を必要としないのもポイントである。

本体内には2W+2Wのダブルスピーカーが装備されており、パワフルなサウンドが楽しめるのだ。また、本体は馴染みのあるブロックがモチーフとなっており、ポップなフォルムで仕上げられている。

電源にはアルカリ単3形電池×3本またはUSBバスパワーを使用する。アルカリ乾電池を使用した場合で約10時間の連続使用が可能だ。

カラーバリエーションにはブルー、レッド、イエローの3色が用意される。本体サイズは、W134mm×D66mm×H55mmで、重量は約180gだ。なお、価格はオープンだが、同社の直販サイトでは3,480円(税込)で販売される。

なお、本製品はiPhone4S以降および第4世代iPodTouch以降のスピーカー位置を基準にして設計されており、他のスマートフォンでは動作しない場合がある。その際にはケーブルをイヤホンジャックに接続することで使用可能となるのだ。

BrickS

Editor's eyes

「NearFA」は、マイクで音を拾うといった単純な仕組みではないため、周囲の雑音まで増幅されてしまうことはない。スマートフォンの音楽を気軽にみんなで楽しみたい場合に有効なアイテムである。

外部リンク

株式会社センチュリー
詳細ページ

Amazon.co.jp : BrickS に関連する商品
  • サイバーエージェント藤田晋社長の新刊『勝負眼 「押し引き」を見極める思考と技術』発売決定!ネット書店などで予約受付中(10月10日)
  • 【TOPPANホール】第11回 ジョン・健・ヌッツォ クリスマスコンサート(10月9日)
  • 【周防パトラ×final】第4弾は、初の有線モデル「VR1000 for ASMR Patra White/Patra Black」、 パトラさんのASMR作品特化の音質設計&完全監修オリジナルデザイン(10月9日)
  • V.W.P、2月28日(土) ぴあアリーナMMにて、グループ史上過去最大規模公演の開催が決定!(10月3日)
  • 【フジテレビ】デビュー55周年の忌野清志郎の世界一色で開催!『オハラ☆ブレイク'25 A GO GO 愛し合ってるかい』、フジテレビNEXTにて独占放送!(10月3日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ