
一般社団法人LOVE FOR NIPPONが開催する、震災における被災地の復興支援と相互交流促進を目的とするイベント「SONG OF THE EARTH(ソングオブジアース)は、東日本大震災から10年を迎える2021年3月11日(木)を軸に、複数日での開催を決定した。
(画像はプレスリリースより)
2021年3月10日、11日、12日、13日の4日間にわたり開催!
Jヴィレッジを会場に、3月11日(木)に「CANDLE11th」・「3.11夢の大凧あげ」・「SONG OF THE EARTH311 FESTIVAL-FUKUSHIMA2021-」を、12日(金)・13日(土)の2日間はシンポジウムを開催する。
さらに未曾有の複合災害の記録や教訓を後世に伝える東日本大震災・原子力災害伝承館にて、3月10日(水)に「CANDLE11th」・「3.11夢の大凧あげ」を3月11日(木)に「CANDLE11th」を同時開催する。
<イベント開催概要>
■総合タイトル:SONG OF THE EARTH 311-FUKUSHIMA 2021-(ソング オブ ジ アース サンイチイチ フクシマ ニゼロニイチ)
■開催日:2021年3月10日(水)、11日(木)、12日(金)、13日(土)
■開催場所:ナショナルトレーニングセンターJビレッジ(福島県双葉郡樽葉町山田岡美シ森8)
東日本大震災・原子力災害伝承館(福島県双葉郡二葉町大字中野字高田39)
■入場料:無料
■企画・制作:一般社団法人LOVE FOR NIPPON
■公式サイト:
http://songoftheearth.info