オトさが
2025年05月10日(土)
 オトさが

ミュージック・マガジンで中村とうよう特集

邦楽
洋楽
環境・文化
オーディオ
その他
新着ニュース30件






























ミュージック・マガジンで中村とうよう特集

このエントリーをはてなブックマークに追加
ミュージック・マガジンを作った男

ミュージック・マガジンを創刊した人物でもある、中村とうよう。2011年7月21日に訃報が伝えられたのは記憶に新しい。ミュージック・マガジン10月号では、中村とうよう氏の追悼特集が掲載されている。とうよう氏と関係を築いたミュージシャン、編集者、ライターなどが彼の人間性を紐解くように、それぞれの言葉で語っている。

特集は、現在の編集長である高橋修氏の文章から始まり、内田裕也のインタビュー、『中村とうようを思い起こさせる一枚』という企画で小西康陽、鈴木慶一、山下達郎らがとうよう氏との思い出を語るなど、盛りだくさんの内容となっている。約30ページに及ぶ膨大な文字量が、中村とうようという男の影響力の大きさを物語っている。

ミュージック・マガジン

(画像はミュージック・マガジン・ウェブサイトより)

長く愛されている雑誌

ミュージック・マガジンは1969年に創刊され、現在も続く息の長い雑誌だ。とうよう氏は1989年4月にミュージック・マガジンの編集長を降りたが、2011年9月号までとうようズ・トークを同誌に掲載するだけでなく、編集内容についてアイデアを出したり指示をしていたようだ。ミュージック・マガジンは、中村とうようの魂が宿っていた雑誌であり、その遺志は受け継がれるだろう。

過去の印象深い記事を集めた本『ミュージック・マガジン増刊 中村とうようアンソロジー』も9月17日に発売されている。とうよう流の音楽ジャーナリズムに触れたい方は、必携本だ。

ミュージック・マガジン

(画像はミュージック・マガジン・ウェブサイトより)

(松本 良太)

ミュージック・マガジン・ウェブサイト

Amazon.co.jp : ミュージック・マガジン に関連する商品
  • 細野晴臣 ─ デビュー55周年記念プロジェクト「HOSONO MANDALA」始動(5月9日)
  • CROWN HEAD、初のショーケースライブ「SECRET SHOWCASE Climbing」開催決定(5月9日)
  • 東京ドームシティ Gallery AaMoにて、中森明菜デビュー43周年を記念した写真展『43rd ANNIVERSARY AKINA NAKAMORI PHOTO EXHIBITION』開催決定!(5月6日)
  • ゆるミュージックほぼオールスターズ 「TEAM EXPOパビリオン」ステージに出演、新「ゆる楽器」のハンドルドラムをお披露目!(5月5日)
  • あの名作ゲームの音楽が、2台のピアノで生まれ変わる!【調布国際音楽祭2025】(5月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ