オトさが
2025年05月10日(土)
 オトさが

『中村とうよう 今月のレコード』発売

邦楽
洋楽
環境・文化
オーディオ
その他
新着ニュース30件






























『中村とうよう 今月のレコード』発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
40年の歳月を経てよみがえる

2011年7月に惜しくも他界した、中村とうよう。彼が若かりし頃、現在のミュージック・マガジンの前身である『ニュー・ミュージック・マガジン』で執筆していたCDレビューが「今月のレコード」。100点満点での点数評価で、添えられた文章は彼しか書けない言葉の連続だ。話し言葉に非常に近く、感情の起伏もあり非常にわかりやすい。辛辣な評価も厭わなかった彼のレビューは、音楽に対する愛情の裏返しであったに違いない。

中村とうよう

(画像はAmazonより)

『中村とうよう 今月のレコード』には、1969年から79年までのCDレビュー、合計842本が掲載されている。ロックが目まぐるしく進化していた時代に、現在では名盤となっているCDをオン・タイムで感じて生まれた言葉は、2012年に生きる我々にとっては宝箱のような存在。中村とうようの文章で名盤を振り返る贅沢は、どんな贈り物よりもうれしい至福のプレゼントだ。

棘のある言葉は、信頼の証

亡くなる直前まで、「とうようズトーク」で自らの考えを発信してきた中村とうよう。彼の言葉に嘘はない、そう感じていた読者も多かったはず。クレームを恐れない厳しい批評が、彼に対する信頼の表れだった。40年前の彼の文章が、現代に蘇ったことに乾杯したい気分だ。

(松本 良太)

外部リンク

ミュージック・マガジン 中村とうよう 今月のレコード
Amazon.co.jp : 中村とうよう に関連する商品
  • 細野晴臣 ─ デビュー55周年記念プロジェクト「HOSONO MANDALA」始動(5月9日)
  • CROWN HEAD、初のショーケースライブ「SECRET SHOWCASE Climbing」開催決定(5月9日)
  • 東京ドームシティ Gallery AaMoにて、中森明菜デビュー43周年を記念した写真展『43rd ANNIVERSARY AKINA NAKAMORI PHOTO EXHIBITION』開催決定!(5月6日)
  • ゆるミュージックほぼオールスターズ 「TEAM EXPOパビリオン」ステージに出演、新「ゆる楽器」のハンドルドラムをお披露目!(5月5日)
  • あの名作ゲームの音楽が、2台のピアノで生まれ変わる!【調布国際音楽祭2025】(5月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ