オトさが
2025年09月04日(木)
 オトさが

【新国立劇場】教えて、ブルーアイランド先生!「新国立劇場で学ぶ西洋音楽史」開催

邦楽
洋楽
環境・文化
オーディオ
その他
新着ニュース30件






























【新国立劇場】教えて、ブルーアイランド先生!「新国立劇場で学ぶ西洋音楽史」開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
新国立劇場では、10月から2024年3月にかけて「新国立劇場で学ぶ西洋音楽史」として、主に中学生以上の方を対象とした無料レクチャー・イベント【全6回】を開催する。

音楽
(画像はプレスリリースより)
歴史がわかると音楽はもっと楽しくなる! ブルーアイランド先生のお話を聞いて、あなたもオンガク博士になっちゃおう!
講師には、「ブルーアイランド先生」でお馴染みの青島広志氏を迎え、青島先生のお話とピアノ演奏、そしてゲスト歌手の歌唱、さらに新国立劇場の公演記録映像を教材に解説する。解説の内容は、中学生が使用している「音楽の教科書」を参考に構成される。

テンポ感のあるユーモアたっぷりの青島先生のお話とピアノ演奏で、知っているようで知らなかった西洋音楽史の歴史とその魅力について、楽しみながら学べる。

本レクチャー・イベントでは、オペラ作品=作曲家という個々の「点」を“歴史的つながり”として「線」で捉え、歴史の流れの中で、西洋音楽を読み解くことに主眼を置いている。作曲家の歴史的順序も明確にし、より深くオペラへの理解を深めていただける内容だ。

また、若い世代の皆が本イベントを通じて西洋音楽史に興味・関心を抱き、日々上演されている公演とその公演の作曲家に関して、西洋音楽史における位置付けを認識できるようになることを目指している。

●レクチャー・イベント概要
教えて、ブルーアイランド先生!
「新国立劇場で学ぶ西洋音楽史」
~これで繋がる作曲家の歴史。バロックから近代・現代までをたどる~
【出演者】青島広志氏/ゲスト歌手(当日発表いたします。)
【会場】新国立劇場 オペラパレス ホワイエ
【入場料】無料
【定員】150名程度
    ※申し込み多数の場合は、抽選。
    ※結果は、メールでお知らせ。
【対象】主に中学生以上の方
    ※中学校の教科書をもとに解説を構成します。
    ※大人の方や、小学生の方も参加できる。
【申込方法】新国立劇場ウェブサイトより申し込み。
      https://www.nntt.jac.go.jp/release/detail/23_025933.html


Amazon.co.jp : 音楽 に関連する商品
  • <THE YELLOW MONKEY>全国ツアーより、FINAL BLOCKの最終公演の模様を、いよいよ8月31日(日)に、WOWOWで独占放送・配信!さらに全曲オンエアが決定し、ライブレポートも到着!(9月2日)
  • スポーツシーンのためのタフ設計で、集中力を妨げない、オープンイヤー型完全ワイヤレスイヤホン「JBL Endurance Zone」新発売(8月30日)
  • 菊池桃子、2025年4月の40周年集大成ライブ Blu-ray/DVD発売&サイン会決定!さらに、初海外ライブを中国で開催!(8月14日)
  • あの時代を彩ったアイドルたちと、80年代へ時間旅行!! 山田邦子がMCを務める、音楽とトークのスペシャルステージ「昭和百年 時間旅行コンサート~歌とトークで綴る80’sアイドル~」、開催決定!(8月14日)
  • 倖田來未、wacciの出演が決定!『東日本大震災・九州災害復興チャリティー2025 神宮外苑花火大会』(8月6日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ