オトさが
2025年07月03日(木)
 オトさが

英語能 青い月のメンフィス(Blue Moon Over Memphis)公演 -能が英語になったとき-

邦楽
洋楽
環境・文化
オーディオ
その他
新着ニュース30件






























英語能 青い月のメンフィス(Blue Moon Over Memphis)公演 -能が英語になったとき-

このエントリーをはてなブックマークに追加
早稲田大学(早大)は、米国カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)との共同連携事業である柳井イニシアティブの取り組みとして、日本文化の魅力を海外に発信している。このたび、「英語能 青い月のメンフィス(Blue Moon Over Memphis)公演」を、7月19日(金)及び21日(日)に開催する。

音楽
(画像はプレスリリースより)
能をベースにした、これまでにない自由で新しい演劇スタイル
この作品は、アメリカ人の劇作家Deborah Brevoortによって、日本の伝統芸能である能に刺激を受け、エルビス・プレスリーを題材に1993年に書かれた。

2018年、UCLAにおいて開催したイベントで、本作品が披露された際には、従来の能の概念にとらわれない新たな取り組みとして、地元祇LA Timesの記事に取り上げられ、大きな反響があった。

能をベースにしながらも、デニム素材を使用した衣装やエルビスをモデルにした能面を使用するなど、これまでにない自由で新しい演劇のスタイルを築いている本作品を、世界各地から集まるシアター能楽メンバーによって届ける。

【開催概要】
*東京公演*
日時:7月19日(金)17:30~20:30(開場時間17:00)
会場:早大大隈記念講堂 東京都新宿区戸塚町1-104
対象:学生、教職員、一般の方、どなたでも参加できる。
参加費:無料、自由席
主催:UCLA-早稲田 柳井イニシアティブ、シアター能楽
協力:早大演劇博物館

*京都公演*
日時:7月21日(日)14:00~17:00(開場時間13:30)
会場:京都金剛能楽堂 京都府京都市上京区烏丸通中立売上ル
対象:学生、教職員、一般の方、どなたでも参加できる。
参加費:無料、自由席
主催:UCLA-早稲田 柳井イニシアティブ、シアター能楽

申込方法:下のURLから所定の申込フォームより登録。
URL: https://www.waseda.jp/culture/news/2024/04/08/23727/

【公演内容】
◆舞囃子 高砂 [13分]
◆狂言 梟   [20分]
◆英語能 青い月のメンフィス(Blue Moon Over Memphis) [70分]
* 舞囃子は日本語、狂言は英語で演じる。



Amazon.co.jp : 音楽 に関連する商品
  • Mrs. GREEN APPLEの10周年記念アニバーサリーライブの臨場感を、全国のカラオケルームで体感!JOYSOUND「みるハコ」で、7月27日(日)にライブ・ビューイング!(7月3日)
  • 【U-NEXT】7月の音楽ライブ配信ラインナップを発表!いきものがかり全国ツアーや人気急上昇中“ゲンジブ”のアリーナ公演を生配信!MISIA 3カ月連続ライブ配信企画も始動(7月2日)
  • 【新国立劇場】“はじめてオペラ”は新国立劇場で!15歳の蝶々さんの一途な愛の物語。新国立劇場、高校生のためのオペラ鑑賞教室2025『蝶々夫人』(6月24日)
  • ニッポンの名曲を低音で支えた、手練れのベーシストたちをフィーチャー。『ベース・マガジン』の人気連載が、大ボリュームで書籍化!(6月18日)
  • VRピアノゲーム「Sigure」が、61鍵・73鍵でも演奏可能にアップデート!全ての鍵盤数の電子ピアノに対応!(6月9日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ