オトさが
2025年01月22日(水)
 オトさが

イングリッシュ・ナショナル・バレエ団『白鳥の湖』、 バレエ史上、最大級スペクタクルな60羽のコール・ド・バレエ含む総計120人の出演者による『白鳥の湖』が、ついに日本のスクリーンへ!

邦楽
洋楽
環境・文化
オーディオ
その他
新着ニュース30件






























イングリッシュ・ナショナル・バレエ団『白鳥の湖』、 バレエ史上、最大級スペクタクルな60羽のコール・ド・バレエ含む総計120人の出演者による『白鳥の湖』が、ついに日本のスクリーンへ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
人気と実力を兼ね備えたイングリッシュ・ナショナル・バレエ団が贈る『白鳥の湖』で、ぜひ新年をスタートしよう。元旦1月1日より、TOHOシネマズ 日比谷ほかで公開となる。

音楽
(画像はプレスリリースより)
新年を豪華なバレエ鑑賞で迎えられる!!2025年正月1月1日(水)より、TOHOシネマズ 日比谷ほか公開。
伝統的なロイヤル・アルバート・ホールにて、客席が周囲を囲む円形のセットで繰り広げられる、壮大な『白鳥の湖』は、全景を捉えた上方からの撮影ショットも入り、ダンサーたちの一挙一動が美しく映えるダイナミックな作品だ。

『白鳥の湖』史上、最多数の白鳥が登場、総出演者数120人という圧倒的にパワフルな演出で1997年の初演時にはセンセーションを巻き起こし、以来世界で50万人以上の観客が鑑賞する大ヒットプロダクションになった。

60羽の白鳥が三方を観客が囲むアリーナ形式の舞台を埋め尽くす独特な演出スタイルには、幻想的な美しさが表現され、これまでに観たことがない『白鳥の湖』を楽しめる。

世界を圧倒した壮大な『白鳥の湖』を、大スクリーンで余すことなく楽しめる。

【映画作品概要】
作品名: イングリッシュ・ナショナル・バレエ団『白鳥の湖』
上映時間: 約 分(未確定)
演出:レク・ディーン
指揮:ギャヴィン・サザーランド
演奏:イングリッシュ・ナショナル・バレエ・フィルハーモニー
   管弦楽団
出演:イ・サンウン、ジェームズ・ストリーター
制作年:2024年  制作国:イギリス 
撮影:2024年6月 ロイヤル・アルバート・ホールにて
コピーライト:© English National Ballet 2024
公開劇場:TOHOシネマズ 日比谷、日本橋、新宿、すすきの、二
     条、梅田
公開表記:2025/1/1(水)〜 TOHOシネマズ 日比谷ほか公開
公開HP: https://culture-ville.jp/enbswanlake
鑑賞料金:一般3,700円 学生2,500円
配給・宣伝:カルチャヴィル合同会社



Amazon.co.jp : 音楽 に関連する商品
  • 「魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~」Blu-ray発売決定!上巻は、3月26日発売!(1月21日)
  • ライブで人気急上昇、迷える世代の共感呼ぶPOP ROCKバンドirienchy(イリエンチー)が、無料出前ライブを慣行!(1月19日)
  • 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』40mPさん、sasakure.UKさんの書き下ろし楽曲「はじまりの未来」を追加!(1月1日)
  • 年明け1月3日に、モーツァルトの音楽で旅をする! FM AICHI特別番組「ダイドー presents、マーシー山本教授のここに拘るクラシック、モーツァルト」(1月1日)
  • 完全ワイヤレス・オープンイヤー型イヤホン「NaviBook AI Pro」!Makuakeで2025年1月4日(土)から、プロジェクト開始(12月31日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ