オトさが
2025年11月16日(日)
 オトさが

あの名作ゲームの音楽が、2台のピアノで生まれ変わる!【調布国際音楽祭2025】

邦楽
洋楽
環境・文化
オーディオ
その他
新着ニュース30件






























あの名作ゲームの音楽が、2台のピアノで生まれ変わる!【調布国際音楽祭2025】

このエントリーをはてなブックマークに追加
6月29日(日)、調布市文化会館たづくり・くすのきホールにて、ベンヤミン・ヌスと森下唯が初共演するデュオピアノコンサートを、調布国際音楽祭2025のスペシャル企画として開催する。

音楽
(画像はプレスリリースより)
世界的ピアニストが奏でる、“日本の新たなるクラシック”ベンヤミン・ヌス × 森下唯 Duo Piano“Die Neue Klassik Japans”(日本の新たなるクラシック)
ベンヤミン・ヌスは、クラシック音楽の分野で頭角を現しながら、ゲーム音楽にも情熱を注ぎ、今年4月にスクウェア・エニックスよりリリースされた『NieR: Piano Journeys』でも、世界的な話題をさらったピアニスト。

一方、森下唯も、スクウェア・エニックス『Piano Cover Collection from SQUARE ENIX MUSIC Channel』でメインアレンジャー/ピアニストを務め、両者ともに日本発ゲーム音楽の魅力を世界に発信してきた第一人者。そんなふたりが、2台ピアノで、日本のゲーム・アニメ音楽に新たな息吹を吹き込む。

本公演では、「ファイナルファンタジー」「クロノ・クロス」「アクエリオンEVOL」など、世界中に愛される日本発の名作音楽を、2台ピアノによる独自のアレンジで再構築。ドイツ語タイトル “Die Neue Klassik Japans”(日本の新たなる「クラシック」)が示すとおり、ゲーム音楽が現代のクラシックへと昇華する瞬間を体感できる、特別なステージだ。

さらに今回のプログラムでは、浜渦正志、菅野よう子、下村陽子といった、ゲーム・アニメ音楽の世界で活躍する作曲家たちによるオリジナル作品にも焦点を当て、日本のポップカルチャーが育んだ豊かな創造性を、クラシック音楽祭という場で紹介する、非常にユニークな試みとなっている。

2023年に話題を呼んだ人気RPG『アナザーエデン』とのコラボ公演から2年。世界基準で再定義される「日本のクラシック」を、存分に楽しめるだろう。

【公演概要】
BlueMeme Presents
ベンヤミン・ヌス×森下唯
Duo Piano ”Die Neue Klassik Japans” 日本の新たなる「クラシック」
日時:6月29日(日)開演:13:00(開場12:30) 120分公演
会場:調布市文化会館たづくり くすのきホール(全席指定)
料金(税込み):5,000円(U29:30%割引)
出演:ベンヤミン・ヌス(ピアノ)、森下唯(ピアノ)






Amazon.co.jp : 音楽 に関連する商品
  • 緊急決定!デビュー50周年の集大成として、16年振りの日本武道館公演を敢行した甲斐バンドが、一夜限りのスペシャルライブを豊洲PITで開催!(11月13日)
  • 【インタビュー】今最も勢いのあるフィメールラッパー・MaRIが語る、New EP「Trophy Bitch」に込めた、リアルと変化(11月1日)
  • 12月6日(土)にサーキットイベント「下北沢にて」と「レコードの日」がコラボ!レコードマーケット&DJイベントが、下北沢駅近くにて開催決定!(10月30日)
  • サイバーエージェント藤田晋社長の新刊『勝負眼 「押し引き」を見極める思考と技術』発売決定!ネット書店などで予約受付中(10月10日)
  • 【TOPPANホール】第11回 ジョン・健・ヌッツォ クリスマスコンサート(10月9日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ