オトさが
2025年11月01日(土)
 オトさが

【Re...Japanesque】 スマートフォン向けアプリの開発を開始!

邦楽
洋楽
環境・文化
オーディオ
その他
新着ニュース30件






























【Re...Japanesque】 スマートフォン向けアプリの開発を開始!

このエントリーをはてなブックマークに追加
スマートフォンで三味線演奏?!
株式会社ディー・エム・ピー レゾナンス事業部と株式会社エクシードとDAISHI DANCEは、5月1日より開催された上海万国博覧会の日本パビリオン・日本産業館の公式テーマ曲「Re...Japanesque」のスマートフォン向けプロモーションアプリケーションの開発を開始したと発表した。

株式会社ディー・エム・ピー
日本産業館の公式テーマ曲である『Re...Japanesque』とは、DAISHI DANCE feat.吉田兄弟が製作した音楽で、クラブミュージックをベースにして、日本の伝統民俗楽器である津軽三味線を融合させた万国博覧会に相応しい楽曲なのである。

その『Re...Japanesque』の楽曲をスマートフォンで三味線演奏出来てしまうのが、今回開発しているアプリなのである。よくギターゲームなので見かける画面に表示される弦を指で演奏するタイプではなく、スマートフォンそのものを三味線で使うバチのように扱うというのだ。なんだな難しそうな三味線の演奏が、誰でも楽しめてしまう画期的なアプリなのである。

リリース予定は6月だというので、興味のある人はもう暫くお待ち頂きたい。普段、接する事があまりないであろう三味線の演奏が擬似でも体験出来るということで、ハマる人が続出するはずである。

外部リンク

RESONANCE

Amazon.co.jp : 株式会社ディー・エム・ピー に関連する商品
  • 12月6日(土)にサーキットイベント「下北沢にて」と「レコードの日」がコラボ!レコードマーケット&DJイベントが、下北沢駅近くにて開催決定!(10月30日)
  • サイバーエージェント藤田晋社長の新刊『勝負眼 「押し引き」を見極める思考と技術』発売決定!ネット書店などで予約受付中(10月10日)
  • 【TOPPANホール】第11回 ジョン・健・ヌッツォ クリスマスコンサート(10月9日)
  • 【周防パトラ×final】第4弾は、初の有線モデル「VR1000 for ASMR Patra White/Patra Black」、 パトラさんのASMR作品特化の音質設計&完全監修オリジナルデザイン(10月9日)
  • V.W.P、2月28日(土) ぴあアリーナMMにて、グループ史上過去最大規模公演の開催が決定!(10月3日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ