オトさが
2025年07月06日(日)
 オトさが

TMネットワーク宇都宮隆の新展開「WILL feat. UTSU」!

邦楽
洋楽
環境・文化
オーディオ
その他
新着ニュース30件






























TMネットワーク宇都宮隆の新展開「WILL feat. UTSU」!

このエントリーをはてなブックマークに追加
宇都宮隆

小室哲哉復帰で「TM活動再開」が待たれるTMネットワーク界隈だが、宇都宮隆が最近になって、FENCE OF DEFENSEの山田わたる、TRFのDJ KOOのユニット「WILL」に「WILL feat. UTSU」として参加しているのはご存知だろうか。

FOD+TRF+TM…最強のトリオ
もともと、山田わたるは、TMネットワーク全盛期のライブサポートやレコーディングに参加。小室哲哉に「日本一のサポートドラマー」と言わせたテクニシャン。現在も「FENCE OF DEFENSE」で活躍中。今夏のライブツアーやUstream Liveも記憶に新しいところ。

DJ KOOは、小室哲哉プロデュースで一世を風靡したユニット「TRF」の中核メンバーとして現在も活躍中。また、各種のREMIXでクールなエレクトロサウンドを発表し、クラブのフロアを湧かせている。

宇都宮の「WILLやらないの?」で実現した夢のコラボレーション
旧知の仲でもある宇都宮と山田は、昨秋の「SMALL NETWORK」ツアー(宇都宮隆+FENCE OF DEFENSE・ライブDVD発売中)で共演。その際、山田に「WILL、もうやらないの?」と訊ねたという。

宇都宮のその一言で、休止中だったWILLが、宇都宮のヴォーカル参加という「新展開」で再開。まず7月にiTunes Storeで新曲第1弾「パンクロ」を配信したところ、iTunes Storeのエレクトロチャートを賑わすヒットとなって話題になる。

8月の第2弾「WANDER」をもヒット。この結果、11月に上記2曲を含めた楽曲のCD化も公式サイトで発表された。
宇都宮隆


TMでは聴けない「more electro」宇都宮隆
TM時代、一部の例外を除き大きく加工されることもなかった宇都宮のヴォーカルも、DJ KOOのmixで大胆に変化。そこに「打ち込みより疾走感がある」山田のドラミングが加わる。FANKS(TMファン)は勿論、TRFファンもFENCE OF DEFENSEファンも楽しめる楽曲が仕上がっている。

TM、TRF、FENCE OF DEFENSEをリアルタイムで知っている人も、リアルタイムでは知らないエレクトロ好きも、まずは配信された楽曲をチェックしてみよう。iTunse Store以外にも、mora、各種着うたサイト他で配信中。そして11月発売のCDを待とう。

外部リンク

WILL公式サイト
MUMIX(WILL配信コーナー)
Amazon.co.jp : 宇都宮隆 に関連する商品
  • Mrs. GREEN APPLEの10周年記念アニバーサリーライブの臨場感を、全国のカラオケルームで体感!JOYSOUND「みるハコ」で、7月27日(日)にライブ・ビューイング!(7月3日)
  • 【U-NEXT】7月の音楽ライブ配信ラインナップを発表!いきものがかり全国ツアーや人気急上昇中“ゲンジブ”のアリーナ公演を生配信!MISIA 3カ月連続ライブ配信企画も始動(7月2日)
  • 【新国立劇場】“はじめてオペラ”は新国立劇場で!15歳の蝶々さんの一途な愛の物語。新国立劇場、高校生のためのオペラ鑑賞教室2025『蝶々夫人』(6月24日)
  • ニッポンの名曲を低音で支えた、手練れのベーシストたちをフィーチャー。『ベース・マガジン』の人気連載が、大ボリュームで書籍化!(6月18日)
  • VRピアノゲーム「Sigure」が、61鍵・73鍵でも演奏可能にアップデート!全ての鍵盤数の電子ピアノに対応!(6月9日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ