オトさが
2025年07月02日(水)
 オトさが

夏フェスおすすめアーティスト「フジロック編①」

邦楽
洋楽
環境・文化
オーディオ
その他
新着ニュース30件






























夏フェスおすすめアーティスト「フジロック編①」

このエントリーをはてなブックマークに追加
日本のフェスと言えば、フジロックフェスティバル!

日本のフェスと言えば、まず先にフジロックフェスティバルを思い浮かべるはずだ。しかし、フジロックのように大規模なフェスになると、出演アーティストの数もマンモス級だ。観たいアーティストも多く、毎年迷ってしまうのではないだろうか?ステージの移動時間やタイム・テーブルのことを考えると、ある程度は観たいアーティスト絞っておく必要がある。そこで今回フジロックおすすめのアーティストステージ別でご紹介させていただく。

フジロックフェスティバル

(画像はフジロックフェスティバル公式サイトより)

初日7/29(金)は、イギリスのバンド勢が豪華!GREEN STAGEのトリを飾るCOLDPLAYや最新作が本国イギリスで4作連続1位の快挙を達成したARCTIC MONKEYSは外せないところだ。

フジロックフェスティバル

(画像はフジロックフェスティバル公式サイトより)

WHITE STAGEはブラジル、サンパウロ発のガールズ・ロック・バンド、CSSと若手実力派ロックバンド、毛皮のマリーズ。若手ながら、夏フェスの常連となっており、ライブの定評も高いバンドである。

フジロックフェスティバル

(画像はフジロックフェスティバル公式サイトより)

RED MARQUEEでは、チバ ユウスケ率いるロックバンドThe Birthday。6月15日には5枚目となるニューアルバム「I'M JUST A DOG」が発売されたばかり、フジロックは、これで3回目の出演。迫力ある演奏に圧倒されるはずだ。お次はPLANET GROOVEFOUR TET、エレクトロニック・ミュージック界の先駆者的存在。メディアはもちろん、ミュージシャンからの支持厚い。

フジロックフェスティバル

(画像はフジロックフェスティバル公式サイトより)

さらにステージは続きFIELD OF HEAVENでは、元BLANKEY JET CITY 浅井健一中心に結成された4人組ロックバンドSHERBETSが登場。SHERBETSとして活動するのは約3年振り!7月にはニューアルバムもリリースされる。それからORANGE COURT で演奏する9人組ダブバンドLITTLE TEMPOは、もはや夏フェスには欠かせない存在だろう。

フジロックフェスティバル

(画像はフジロックフェスティバル公式サイトより)

またORANGE COURT初日深夜は、そのままオールナイトフジが開催され、今年はミュンヘン出身DJ歴20年以上のDJ HELLや世界のトップDJ 、DARREN EMERSONが出演。91年にUnderworldに加入し、数々の名曲を残したが、00年に電撃脱退を発表。その後もソロ活動で世界中を駆けまわる日々を送っている。初日だけでこれだけおすすめ出来るアーティストがいるのだ。本当に迷ってしまうが、それもフェスの醍醐味。フェスまでまだ時間があるので参考までに。

次回はフジロック2日目ラインナップから、おすすめアーティストを紹介する。なお、アーティストの出演情報については、下記フジロックフェスティバル公式サイトをご確認あれ。

外部リンク



「フジロックフェスティバル公式サイト」

Amazon.co.jp : フジロックフェスティバル に関連する商品
  • 【新国立劇場】“はじめてオペラ”は新国立劇場で!15歳の蝶々さんの一途な愛の物語。新国立劇場、高校生のためのオペラ鑑賞教室2025『蝶々夫人』(6月24日)
  • ニッポンの名曲を低音で支えた、手練れのベーシストたちをフィーチャー。『ベース・マガジン』の人気連載が、大ボリュームで書籍化!(6月18日)
  • VRピアノゲーム「Sigure」が、61鍵・73鍵でも演奏可能にアップデート!全ての鍵盤数の電子ピアノに対応!(6月9日)
  • デザインや映像まで全てを自身で手がけるSSW・ヒガシアオイが、新曲『全肯定ガール』をリリース!(6月9日)
  • ゲストにギャランティーク和恵、Ricky「シャンソン歌手ソワレ 歌手活動30周年記念コンサート」開催決定(5月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ