オトさが
2025年10月29日(水)
 オトさが

五線や音符を読み取って演奏できるiPhoneアプリが河合楽器から

邦楽
洋楽
環境・文化
オーディオ
その他
新着ニュース30件






























五線や音符を読み取って演奏できるiPhoneアプリが河合楽器から

このエントリーをはてなブックマークに追加
楽譜カメラ

株式会社河合楽器製作所は、「リアルタイム楽譜認識エンジン」により、楽譜にカメラを向けるだけで五線や音符を瞬時に認識し、すぐに音を鳴らすことができるiPhoneアプリ『楽譜カメラ』を、2011年7月22日にリリースする。

片手だけでらくらく操作
『楽譜カメラ』は、iPhoneに搭載されたカメラ機能を利用し、楽譜にレンズを向けるだけで、五線や音符、臨時記号を瞬時に認識し、音データに変換することができるアプリケーションだ。印刷された楽譜はもちろん、手書き風楽譜や、色むら、シワ、歪みのある楽譜でも認識することができる。

音データの再生には、2通りの方法が用意されている。ひとつは、画面上のタップボタンでリズムを刻んでいく「タップ演奏」、もうひとつが画面上で指を左右にすべらせていく「なぞり演奏」だ。自分のペースで音を確認したい場合や、任意のフレーズを繰り返し練習したい場合など、用途に応じて使い分けることができるのだ。

また、すべての操作が片手で行えるようにデザインされたユーザインタフェースが採用されており、楽器で片手がふさがっている場合でも、スムーズに操作することができる。

このほかにも、移調楽器への対応が可能なトランスポーズや、楽器のチューニングに合わせることができるピッチ調整、選択可能な6種のシンセサイザー音色など、さまざまな機能が用意される。

『楽譜カメラ』は、App Storeにてダウンロード販売される。価格は350円(税込)となっている。

Editor's eyes
楽譜を見て歌ったり演奏したりする場合、楽譜の音をイメージするため実際の音を聞く必要がある。本アプリを使用すれば、ピアノ奏者などに頼ることなく、音を聞くことができるのだ。合唱やブラスバンドの練習には最適なアプリである。

外部リンク

株式会社河合楽器製作所
リリース

Amazon.co.jp : 楽譜カメラ に関連する商品
  • サイバーエージェント藤田晋社長の新刊『勝負眼 「押し引き」を見極める思考と技術』発売決定!ネット書店などで予約受付中(10月10日)
  • 【TOPPANホール】第11回 ジョン・健・ヌッツォ クリスマスコンサート(10月9日)
  • 【周防パトラ×final】第4弾は、初の有線モデル「VR1000 for ASMR Patra White/Patra Black」、 パトラさんのASMR作品特化の音質設計&完全監修オリジナルデザイン(10月9日)
  • V.W.P、2月28日(土) ぴあアリーナMMにて、グループ史上過去最大規模公演の開催が決定!(10月3日)
  • 【フジテレビ】デビュー55周年の忌野清志郎の世界一色で開催!『オハラ☆ブレイク'25 A GO GO 愛し合ってるかい』、フジテレビNEXTにて独占放送!(10月3日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ