不幸中の幸い
2011年10月8日に火災が発生した博多百年蔵。火災により多くの部分を焼失したが、幸い怪我人はいなかった。予定されていたイベントはキャンセルもしくは会場を変更して開催される。すでに復興へ向けて動き始めており、火災翌日より設計、建築、設備等の専…
2011-11-07 10:00
30年前の珠玉の名曲
2011年10月23日にスタートした、日曜21時のフジテレビのドラマ『僕とスターの99日』。主演は韓流スターのキム・テヒで、その相手役に俳優の西島秀俊。韓流女優とボディーガードのラヴ・ストーリーとしてドラマは進んでいく。主題歌はスピッツで、1…
2011-11-04 18:00
年内の活動をもって脱退
大久保潤也、大内篤、NOMAの3人によるバンド、アナからドラムのNOMAが脱退することがofficial web上で発表された。NOMAは年内の活動をもってバンドから去ることになる。2011年のアナのライヴは、12月9日の渋谷O-Crestが最後となり、3人のアナ…
2011-11-04 18:00
ATRと9mmの対バンを見逃すな!
(画像提供:BEATINK/BEAT RECORDS)
12年振りのアルバム『Is This Hyperreal?』をリリースしたATARI TEENAGE RIOT。今年のフジロックでは、レッドマーキーの大トリとして出演し、ライブでは途絶えることの無いモッシュとエア…
2011-11-04 11:00
店舗とオンラインのポイントが共通化
タワーレコードの店舗とオンライン共通のメンバーシップ・サービスとなるタワーレコードメンバーズが間もなくスタートする。これに伴いポイントサービスもリニューアルされ、店舗とオンラインで別だったポイントが共通化される。…
2011-11-02 18:00
眼鏡選びのお供に
眼鏡スタイリストの藤裕美が『めがねを買いに』というタイトルで、めがね選びのhow to本を2011年10月12日に出版した。モデルとしてミュージシャンからおおはた雄一、芳垣安洋(ROVO)、高良久美子、吉野寿(eastern youth)を起用。それぞれサングラ…
2011-11-01 18:00
2011年10月29日
会場のVOODOO LOUNGEは、真ん中にフロアがあり、フロアを囲むように通路がある。通路とフロアは、いくつかの入口を除いて仕切られている。開演前にはすでにフロアは満員。通路にもテーブルと椅子があり仕切りの上部は透明なので、そこからライヴを楽し…
2011-10-31 18:00
好きなアーティストが普段聴く曲
自分のお気に入りのアーティストがどんな音楽を聴いているか、気になったことは誰しもあるはず。iTunesのセレブリティ・プレイリストは、そんなファンの疑問にきっちり答えるサービスだ。2011年10月26日に、元オアシスのノエル・ギャ…
2011-10-31 18:00
一部の席で特製座布団が付いてくる
2011年11月3日、クラムボンとしては初のアリーナ・ライヴを両国国技館で行うことが決定している。両国国技館と言えば、相撲の聖地として有名だ。クラムボンはこれまで、酒蔵や芝居小屋などライヴとしては珍しい会場を選ぶこともあっ…
2011-10-28 18:00
2011年10月23日
会場のpetrol blueは、20畳弱ほどの広さ。入口付近にカウンターがあり、奥にステージとしてのスペースを確保するかのように、キーボートとウッドベースが置かれていた。予約だけでソールド・アウトとなった今回のライヴ、開始15分前にほぼ満席。壁に沿…
2011-10-27 18:00