オトさが
2025年05月13日(火)
 オトさが

クラシック音楽情報誌「ぶらあぼ」のデジタル部門がオンラインアカデミーを設立

邦楽
洋楽
環境・文化
オーディオ
その他
新着ニュース30件






























クラシック音楽情報誌「ぶらあぼ」のデジタル部門がオンラインアカデミーを設立

このエントリーをはてなブックマークに追加
BRAVO DIGITAL株式会社は、クラシック音楽界の国内外の第一線で活躍するアーティストによるオンライン音楽教育サービス「BRAVO DIGITAL ACADEMY」をスタートさせる。

音楽
(画像はプレスリリースより)
インターネットを使った音楽教育プログラム
BRAVO DIGITAL ACADEMYは、国内外の第一線で活躍するアーティスト3名がアンバサダーとなり、音楽がもつ真の素晴らしさを、インターネットを通じて届ける教育プログラム。

特長① 音楽の本来の目的にフォーカスする
同アカデミーは、課題曲をこなすことや、技術や知識の習得を第一主義的に学ぶことが目的ではなく、演奏を聴いて心躍るような体験や自分の気持ちや想いを演奏で表現する面白さ、というような、音楽本来の目的にフォーカスすることを主旨としている。

特長② 国内外の第一線で活躍するアーティスト
アンバサダーは、東京交響楽団コンサートマスターの水谷晃、シュトゥットガルト放送交響楽団コントラバス奏者の幣隆太朗、NHK交響楽団主席ホルン奏者の福川伸陽の3名。国内外のオーケストラの第一線で活躍するアーティストが指導する。

特長③未就学児、また高校生以下は無料
より多くの子供たちに機会を提供するため、高校生以下のコンテンツの視聴はすべて無料。大学生以上は有料となるが、単に視聴するためだけでなく、同アカデミーの主旨に賛同する「共感サポーター」という形でクラウドファンディングなどを通じて支援してもらう形で運営する。

音楽
(画像はプレスリリースより)

■視聴サイト
https://academy.bravodigital.org/

■BRAVO DIGITAL株式会社
https://www.bravodigital.org/



Amazon.co.jp : 音楽 に関連する商品
  • 細野晴臣 ─ デビュー55周年記念プロジェクト「HOSONO MANDALA」始動(5月9日)
  • CROWN HEAD、初のショーケースライブ「SECRET SHOWCASE Climbing」開催決定(5月9日)
  • 東京ドームシティ Gallery AaMoにて、中森明菜デビュー43周年を記念した写真展『43rd ANNIVERSARY AKINA NAKAMORI PHOTO EXHIBITION』開催決定!(5月6日)
  • ゆるミュージックほぼオールスターズ 「TEAM EXPOパビリオン」ステージに出演、新「ゆる楽器」のハンドルドラムをお披露目!(5月5日)
  • あの名作ゲームの音楽が、2台のピアノで生まれ変わる!【調布国際音楽祭2025】(5月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ