オトさが
2025年07月01日(火)
 オトさが

猪苗代湖ズ、紅白初出場が決定

邦楽
洋楽
環境・文化
オーディオ
その他
新着ニュース30件






























猪苗代湖ズ、紅白初出場が決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
福島を明るく照らす希望

猪苗代湖ズが、紅白初出場。紅白とは無縁のフィールドで活動してきたミュージシャンの集まりが、NHKからラヴ・コールを受けた。サンボマスターの山口隆、THE BACK HORNの松田晋二、TOKYO No.1 SOUL SETの渡辺俊美、クリエイターの箭内道彦の4人から成る猪苗代湖ズは、全員が福島県出身。東日本大震災直後にリリースした“I love you & I need you ふくしま”は話題となり、福島のために献身的な活動をする彼らの功績は絶大だ。

猪苗代湖ズ

(画像は猪苗代湖ズオフィシャルウェブサイトより)

もともと猪苗代湖ズは、2010年9月の『風とロック芋煮会』で結成されたバンド。この時に産声を上げた曲が、“アイラブユーベイビー 福島”だ。この時は、音源化されなかった。そして震災後の2011年3月20日、“アイラブユーベイビー 福島”は“I love you & I need you ふくしま”として配信リリースされ、福島復興のアンセムになった。



彼らが紅白に出場するのは、福島復興への思いの集結に他ならない。言葉ではたったの2文字だが、復興というのはそんなに簡単ではない。首都圏近郊に住んでいても厭世観になるという話を聞くぐらいだ。今も原発問題に悩まされる福島住民の実際の心境を推し量ることは難しい。しかし猪苗代湖ズは、2011年9月14日から19日まで開催された『LIVE福島 風とロックSUPER野馬追』で、言葉にならない福島の複雑さをありったけの愛で包んでみせた。

言葉に集約された思い

「猪苗代湖ズの“I LOVE YOU & I NEED YOU ふくしま”を聴いて、こんなことを言われたのを思い出します。『この歌を聴くと、福島から逃げられなくなる』『福島に、ずっと、ずっといて頑張んなきゃって思ってしまう』それは、僕たちの本意ではありません。避難していく人、避難しない人、避難したくても避難できない人、避難したくないのに避難しなければならない人。それぞれが様々な状況の中で、福島が好きという気持ちだけ共通で持っていたい。それだけの歌です。」LIVE福島で箭内が放った真っ直ぐな言葉は、大晦日のNHKからも聞こえてきそうだ。


外部リンク

猪苗代湖ズ オフィシャル・ウェブサイト
第62回 NHK紅白歌合戦
Amazon.co.jp : 猪苗代湖ズ に関連する商品
  • 【新国立劇場】“はじめてオペラ”は新国立劇場で!15歳の蝶々さんの一途な愛の物語。新国立劇場、高校生のためのオペラ鑑賞教室2025『蝶々夫人』(6月24日)
  • ニッポンの名曲を低音で支えた、手練れのベーシストたちをフィーチャー。『ベース・マガジン』の人気連載が、大ボリュームで書籍化!(6月18日)
  • VRピアノゲーム「Sigure」が、61鍵・73鍵でも演奏可能にアップデート!全ての鍵盤数の電子ピアノに対応!(6月9日)
  • デザインや映像まで全てを自身で手がけるSSW・ヒガシアオイが、新曲『全肯定ガール』をリリース!(6月9日)
  • ゲストにギャランティーク和恵、Ricky「シャンソン歌手ソワレ 歌手活動30周年記念コンサート」開催決定(5月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ