オトさが
2025年05月06日(火)
 オトさが

【音源発掘 vol.36】IDIOTAPE『11111101』

邦楽
洋楽
環境・文化
オーディオ
その他
新着ニュース30件






























【音源発掘 vol.36】IDIOTAPE『11111101』

このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年リリース

このアルバムを聴き終わったとき、一つのユニット名を思い浮かべた。それは、ケミカル・ブラザーズ。IDIOTAPEが表現する音は、ケミカル・ブラザーズの初期の名盤『ディグ・ユア・オウン・ホール』を聴いたときに感じた鬼気迫る衝動を思い出すほど。サマーソニック2011出演や、アメリカのSXSW、カナダのカナディアン・ミュージック・ウィークに招待されるということは、彼らが感じさせる衝動が世界共通である、ということを証明している。

IDIOTAPE

(画像はAmazonより)

日本でも、近年ジャンルとして定着しつつあるエレクトロ。エレクトロにポップスやロックを掛け合わせて、支持を勝ち取るバンドもいる。IDIOTAPEは、支持を勝ち取るためにエレクトロを選択したとは思い難い。彼らの曲は、展開が緻密で衝動を生み出すための仕掛けが随所に施されている。この緻密さを表現するために、エレクトロ・サウンドは必要だった、そう思えるからだ。この緻密さとドラマティック性を生楽器で表現するのは難しい。自分たちが表現したい音を可能にする道具が、エレクトロだったのだ。



IDIOTAPEは、2012年の韓国大衆音楽祭(Korean Music Award)で最優秀ダンス&エレクトロニック音盤部門を受賞した。彼らの実力が、本国で広く一般に認知される日もそう遠くないはずだ。

(松本 良太)

収録曲

1. PLUTO
2. 080509
3. MELODIE
4. SUNSET STRIP
5. IDIO_T
6. HEYDAY
7. TOAD SONG
8. EVEN FLOOR
9. WASTE
10. LEAGUE

外部リンク

Amazon IDIOTAPE

iTunes IDIOTAPE
Amazon.co.jp : IDIOTAPE に関連する商品
  • 東京ドームシティ Gallery AaMoにて、中森明菜デビュー43周年を記念した写真展『43rd ANNIVERSARY AKINA NAKAMORI PHOTO EXHIBITION』開催決定!(5月6日)
  • ゆるミュージックほぼオールスターズ 「TEAM EXPOパビリオン」ステージに出演、新「ゆる楽器」のハンドルドラムをお披露目!(5月5日)
  • あの名作ゲームの音楽が、2台のピアノで生まれ変わる!【調布国際音楽祭2025】(5月5日)
  • YouTube1,000万再生超の大ヒットボカロ曲を絵本に!『鉄の処女と夢見がちなお姫さま』、6月18日(水)発売(5月1日)
  • 『ドラゴンボール』ファースト音楽集、アナログ盤の復刻発売が決定!(4月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ