オトさが
2025年05月06日(火)
 オトさが

ゴールデンウィークの六本木を彩る、TOKYO M.A.P.S

邦楽
洋楽
環境・文化
オーディオ
その他
新着ニュース30件






























ゴールデンウィークの六本木を彩る、TOKYO M.A.P.S

このエントリーをはてなブックマークに追加
今年もゴールデンウィークに開催

六本木ヒルズとJ-WAVEがタッグを組むフリー・ライヴ・イべント、TOKYO M.A.P.S。2008年から始まったこの音楽イべントは、毎年ゴールデンウィークに開催されている。今年は5月3日・4日の2日間で、場所は六本木ヒルズアリーナ。連休中で無料観覧ということもあり、今年も多くの人で賑わうことが予想される。

tokyo

(画像はTOKYO M.A.P.Sより)

全ての出演者はすでに発表されている。5月3日は、鍵盤奏者の松本淳一、クラムボンのヴォーカル/キーボードを担当する原田郁子、シンガー・ソングライターの大貫妙子、クラブ・ジャズ・ユニットのOvall、the HIATUSの細美武士、そして今回のオーガナイザーを務める矢野顕子がyanokamiとして登場する。5月4日は、マルチプレイヤー・大橋好規率いる大橋トリオ、ピアニストの世武裕子、THE BOOMやGUNGA ZUMBAとしても活動している宮沢和史、キーボード奏者・池田貴史のユニットであるレキシ、2011年末に活動を休止したムーンライダースの鈴木慶一、そして最後は2日連続で矢野顕子が今度はソロ名義で登場する。

tokyo


tokyo

(画像はTOKYO M.A.P.Sより)

鍵盤奏者のオンパレード

オーガナイザーが矢野顕子ということもあり、今年は鍵盤奏者が多く出演するTOKYO M.A.P.S。鍵盤好きにはたまらないイベントとなりそうだ。これだけ豪華な出演者を集めているにもかかわらず、無料で観覧できるというなんとも贅沢なイベント。このイベントのために、今からゴールデンウィークの予定を変更しても遅くない。観覧後に、それだけの価値があったと思わせてくれることだろう。

(松本 良太)

外部リンク

TOKYO M.A.P.S
Amazon.co.jp : tokyo に関連する商品
  • 東京ドームシティ Gallery AaMoにて、中森明菜デビュー43周年を記念した写真展『43rd ANNIVERSARY AKINA NAKAMORI PHOTO EXHIBITION』開催決定!(5月6日)
  • ゆるミュージックほぼオールスターズ 「TEAM EXPOパビリオン」ステージに出演、新「ゆる楽器」のハンドルドラムをお披露目!(5月5日)
  • あの名作ゲームの音楽が、2台のピアノで生まれ変わる!【調布国際音楽祭2025】(5月5日)
  • YouTube1,000万再生超の大ヒットボカロ曲を絵本に!『鉄の処女と夢見がちなお姫さま』、6月18日(水)発売(5月1日)
  • 『ドラゴンボール』ファースト音楽集、アナログ盤の復刻発売が決定!(4月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ