オトさが
2025年08月29日(金)
 オトさが

レコード人気が復活か?

邦楽
洋楽
環境・文化
オーディオ
その他
新着ニュース30件






























レコード人気が復活か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
そろそろ、デジタルが行き着くところまで、行き着いたのかもしれない。最近、レコードへの回帰が見られるという。
レコード

回帰の原因
レコードには、デジタルの音源にはない暖かみがある。若い世代にはそれが新鮮に聞こえ、中高年には昔懐かしい音に聞こえるようだ。いっぺんに消えてしまうデジタルに対し、レコードはそれなりの重量感があり、しっかりとした存在感を示している。

若手ロックバンドもシングルをCDではなく,EP盤で出したりしている。デヴィッド・ボウイといった海外の大物アーティストもレコードで作品を発表するようだ。

2011年のレコードの生産量は、何と10年間で約2倍増の21万枚。生産金額は97%増の3億3,600万円だという。今年1月~6月の数量も前年同期比51%と順調だ。現在、CDや音楽配信が苦戦を強いられているのと対照的である。

便利さや手軽さが優先されてきたデジタル時代が進み、人々は何か物足りなさを感じ始めたのかもしれない。それは、かつてあった人間のぬくもり、温かさ。それこそ絆の復権なのではないだろうか。アナログレコードにはそんな人間臭さがあるのだ。

外部リンク

デヴィッド・ボウイ


Amazon.co.jp : レコード に関連する商品
  • 菊池桃子、2025年4月の40周年集大成ライブ Blu-ray/DVD発売&サイン会決定!さらに、初海外ライブを中国で開催!(8月14日)
  • あの時代を彩ったアイドルたちと、80年代へ時間旅行!! 山田邦子がMCを務める、音楽とトークのスペシャルステージ「昭和百年 時間旅行コンサート~歌とトークで綴る80’sアイドル~」、開催決定!(8月14日)
  • 倖田來未、wacciの出演が決定!『東日本大震災・九州災害復興チャリティー2025 神宮外苑花火大会』(8月6日)
  • 昭和の歌姫、百花繚乱!!コンピレーションCD『昭和の歌姫伝説』、5タイトル同時リリース!!(8月6日)
  • 中村一義がセルフ・プロデュースで発表したデビュー作『金字塔』、カラーレコード2枚組のデラックス仕様にて、再発決定!(7月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ