オトさが
2025年05月10日(土)
 オトさが

西九州新幹線各駅及び社内における発車メロディーの導入について

邦楽
洋楽
環境・文化
オーディオ
その他
新着ニュース30件






























西九州新幹線各駅及び社内における発車メロディーの導入について

このエントリーをはてなブックマークに追加
2022年度秋頃の西九州新幹線開業に合わせ、西九州新幹線(武雄温泉~長崎間)の各駅及び新幹線車内において、オリジナルの発車メロディー・社内メロディーを導入する。

今回導入するメロディーは、現在、九州新幹線各駅(新鳥栖~鹿児島中央間)や博多駅(在来線)、D&S列車等の車内放送で使用しているメロディーの作曲者である向谷 実(むかいや みのる)氏に作曲を依頼した。

音楽
(画像はプレスリリースより)
「カシオペア」の元キーボーディスト向谷 実氏の作曲で旅情を感じる軽快なメロディー
●メロディーの使用場所
・発車メロディー
 西九州新幹線(武雄温泉・長崎間)各駅ホームで、新幹線発
 車時の案内放送。※新幹線ホームのみ放送
・車内メロディー
 西九州新幹線(武雄温泉・長崎間)を運行する新幹線車内
 で、駅到着時等の案内放送

●各メロディーのコンセプト
・武雄温泉駅:竜宮城を思わせる朱塗りの武雄温泉楼門をイメ
 ージ
・嬉野温泉駅:九州屈指の名泉「日本三大美肌の湯」で知られ
 る嬉野の温泉街をイメージ
・新大村駅:新大村駅を中心に発展する駅周辺や新興住宅な
 ど、新しい大村の魅力を感じられるようにポップな感じ。
・諫早駅:電子機器や半導体工場など発展する産業と、島原の
 アクセスなど観光やビジネスのハブとしての駅でもあるた
 め、ややモダンな感じ
・長崎駅:「長崎くんち」の銅鑼ではじまり、途中、鎮魂の意
 味で浦上天主堂と大浦天主堂の鐘が鳴り、旅の思い出を感じ
 てもらえるよう3拍子の軽快な感じ・車内メロディー:西九
 州から新しい風が吹くイメージ




Amazon.co.jp : 音楽 に関連する商品
  • 細野晴臣 ─ デビュー55周年記念プロジェクト「HOSONO MANDALA」始動(5月9日)
  • CROWN HEAD、初のショーケースライブ「SECRET SHOWCASE Climbing」開催決定(5月9日)
  • 東京ドームシティ Gallery AaMoにて、中森明菜デビュー43周年を記念した写真展『43rd ANNIVERSARY AKINA NAKAMORI PHOTO EXHIBITION』開催決定!(5月6日)
  • ゆるミュージックほぼオールスターズ 「TEAM EXPOパビリオン」ステージに出演、新「ゆる楽器」のハンドルドラムをお披露目!(5月5日)
  • あの名作ゲームの音楽が、2台のピアノで生まれ変わる!【調布国際音楽祭2025】(5月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ