
9月9日(金)20時より、日本初・47都道府県同時ハミングリレーをオンラインで開催する。10月10日の「世界同時ハミングデー」に、開催予定の国連世界宇宙週間JAPAN公式イベント”Humming for PEACE”に向けたプレイベントとなる。
(画像はプレスリリースより)
47都道府県の代表シンガーが集結。「日本がハミングでひとつに」を世界に発信し、平和のメッセージを伝えることを目指す。
Hummming for PEACE®は、東京都で”歌詞のない歌”を作曲し、活動している歌手・かくばりゆきえを中心に、2020年に発足した。
元国連職員・事務局長としてアフリカに27年勤務していた萩原孝一氏や、コソボの現国連職員の武田幸太郎氏、Music For SDGs大久保亮氏などがプロジェクトリーダーに加わり、国内外に634名を超えるチームに発展している。
ハミングを歌うことで、心身を健康にする効果があるとが立証された、スウェーデンカロリンスカ研究所のデータをもとに、10月10日の「世界メンタルヘルスデー」に合わせてイベントを開催。
世界数十カ国の人々がひとつに繋がり「心と身体の健康」を保ち、平和な気持ちを広げることを目指して、世界同時に”ハミング”(鼻歌)で言葉を超えて、つながりあうイベントを開催している。
ハミングで世界を繋ぐ、まずは日本から。言葉を使わない”ハミング”だからこそ、国や人種を超えて繋がることができる。
今回のイベントでは、47都道府県からひとりずつ代表シンガーを選出。北海道から沖縄まで、Humming for PEACE®公式テーマソングのフレーズをリレーしていく。日本が平和なハミングでつながり、世界にバトンを渡すことを目指す。
【イベント概要】
開催日時:9月9日(金)20:00〜21:30
開催場所:オンライン(zoom)
イベントページ:
https://hummingforpeace.world/hummingforpeacejpn/シンガーエントリー申込:
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=dbGvbGvylT