オトさが
2025年07月01日(火)
 オトさが

琵琶で語る伝統音楽「平家(平家琵琶、平曲)」を今に伝える『平家物語の世界その7 平家物語の女性たち』、カンフェティでチケット発売

邦楽
洋楽
環境・文化
オーディオ
その他
新着ニュース30件






























琵琶で語る伝統音楽「平家(平家琵琶、平曲)」を今に伝える『平家物語の世界その7 平家物語の女性たち』、カンフェティでチケット発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
当道音楽保存会/日本芸術文化振興会主催、『平家物語の世界その7 平家物語の女性たち 小督・巴・建礼門院』が、9月8日 (金)に紀尾井小ホールにて開催される。チケットは、カンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社)にて発売。

音楽
(画像はプレスリリースより)
平家語り研究会が伝承に取り組んでいる、7回目となる演奏会
琵琶法師が『平家物語』を語ったことはよく知られている。『徒然草』によれば、信濃前司行長が慈鎮和尚の庇護の下で文章を書き、生仏という琵琶法師に語らせたのが始まりという。『平家物語』は、語られることを前提に作られた「音楽作品」であるといってもよい。

江戸時代までは多くいた琵琶法師だが、明治維新で琵琶法師はほとんどいなくなり、現在は名古屋の盲人箏曲家が唯一『平家物語』の内の八章段を語り伝えている。この平家の語りを次世代に伝えようと、平家語り研究会が伝承に取り組んでいる。今回は、7回目となる演奏会で、『平家物語』の女性たちを取り上げる。

【公演概要 】
『平家物語の世界その7 平家物語の女性たち 小督・巴・建礼門院』
公演期間:9月8日 (金)
会場:紀尾井ホール(東京都千代田区紀尾井町6番5号)
主催:当道音楽保存会/日本芸術文化振興会
曲目:『平家物語』
   《小督》《木曽最期》《六道》ほか
出演者:<演奏>菊央雄司、田中奈央一、日吉章吾
    <お話>薦田治子

■公演スケジュール:9月8日 (金)14:00開演(13:30開場)
■チケット料金:一般:3,000円(全席自由・税込)
カンフェティにてチケット発売: https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=73072&

公式ホームページ: https://heike-katari.com/


Amazon.co.jp : 音楽 に関連する商品
  • 【新国立劇場】“はじめてオペラ”は新国立劇場で!15歳の蝶々さんの一途な愛の物語。新国立劇場、高校生のためのオペラ鑑賞教室2025『蝶々夫人』(6月24日)
  • ニッポンの名曲を低音で支えた、手練れのベーシストたちをフィーチャー。『ベース・マガジン』の人気連載が、大ボリュームで書籍化!(6月18日)
  • VRピアノゲーム「Sigure」が、61鍵・73鍵でも演奏可能にアップデート!全ての鍵盤数の電子ピアノに対応!(6月9日)
  • デザインや映像まで全てを自身で手がけるSSW・ヒガシアオイが、新曲『全肯定ガール』をリリース!(6月9日)
  • ゲストにギャランティーク和恵、Ricky「シャンソン歌手ソワレ 歌手活動30周年記念コンサート」開催決定(5月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ