オトさが
2025年11月02日(日)
 オトさが

琵琶で語る伝統音楽「平家(平家琵琶、平曲)」を今に伝える『平家物語の世界その7 平家物語の女性たち』、カンフェティでチケット発売

邦楽
洋楽
環境・文化
オーディオ
その他
新着ニュース30件






























琵琶で語る伝統音楽「平家(平家琵琶、平曲)」を今に伝える『平家物語の世界その7 平家物語の女性たち』、カンフェティでチケット発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
当道音楽保存会/日本芸術文化振興会主催、『平家物語の世界その7 平家物語の女性たち 小督・巴・建礼門院』が、9月8日 (金)に紀尾井小ホールにて開催される。チケットは、カンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社)にて発売。

音楽
(画像はプレスリリースより)
平家語り研究会が伝承に取り組んでいる、7回目となる演奏会
琵琶法師が『平家物語』を語ったことはよく知られている。『徒然草』によれば、信濃前司行長が慈鎮和尚の庇護の下で文章を書き、生仏という琵琶法師に語らせたのが始まりという。『平家物語』は、語られることを前提に作られた「音楽作品」であるといってもよい。

江戸時代までは多くいた琵琶法師だが、明治維新で琵琶法師はほとんどいなくなり、現在は名古屋の盲人箏曲家が唯一『平家物語』の内の八章段を語り伝えている。この平家の語りを次世代に伝えようと、平家語り研究会が伝承に取り組んでいる。今回は、7回目となる演奏会で、『平家物語』の女性たちを取り上げる。

【公演概要 】
『平家物語の世界その7 平家物語の女性たち 小督・巴・建礼門院』
公演期間:9月8日 (金)
会場:紀尾井ホール(東京都千代田区紀尾井町6番5号)
主催:当道音楽保存会/日本芸術文化振興会
曲目:『平家物語』
   《小督》《木曽最期》《六道》ほか
出演者:<演奏>菊央雄司、田中奈央一、日吉章吾
    <お話>薦田治子

■公演スケジュール:9月8日 (金)14:00開演(13:30開場)
■チケット料金:一般:3,000円(全席自由・税込)
カンフェティにてチケット発売: https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=73072&

公式ホームページ: https://heike-katari.com/


Amazon.co.jp : 音楽 に関連する商品
  • 【インタビュー】今最も勢いのあるフィメールラッパー・MaRIが語る、New EP「Trophy Bitch」に込めた、リアルと変化(11月1日)
  • 12月6日(土)にサーキットイベント「下北沢にて」と「レコードの日」がコラボ!レコードマーケット&DJイベントが、下北沢駅近くにて開催決定!(10月30日)
  • サイバーエージェント藤田晋社長の新刊『勝負眼 「押し引き」を見極める思考と技術』発売決定!ネット書店などで予約受付中(10月10日)
  • 【TOPPANホール】第11回 ジョン・健・ヌッツォ クリスマスコンサート(10月9日)
  • 【周防パトラ×final】第4弾は、初の有線モデル「VR1000 for ASMR Patra White/Patra Black」、 パトラさんのASMR作品特化の音質設計&完全監修オリジナルデザイン(10月9日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ