オトさが
2025年01月18日(土)
 オトさが

【無料ご招待500名様】、Bunkamura オフィシャルサプライヤースペシャル『未来の巨匠コンサート2024』、Discover Future Stars開催決定!

邦楽
洋楽
環境・文化
オーディオ
その他
新着ニュース30件






























【無料ご招待500名様】、Bunkamura オフィシャルサプライヤースペシャル『未来の巨匠コンサート2024』、Discover Future Stars開催決定!

このエントリーをはてなブックマークに追加
株式会社東急文化村は、1989年のBunkamura開業以来、「創造」「発信」「交流」に焦点をあてて活動してきた。さらに、「育成」という要素を掲げ、若い才能への支援、機会の提供につながる継続性のある取り組みを進めている。

このたび、Bunkamuraオフィシャルサプライヤースペシャル『未来の巨匠コンサート2024』の開催が、昨年に続き決定した。

音楽
(画像はプレスリリースより)
Bunkamuraが、若き才能に溢れる2人の“未来の巨匠”を紹介
◎若き才能に溢れる2人の“未来の巨匠”を紹介
本公演は、Bunkamuraの活動を支えるオフィシャルサプライヤー各社の支援のもと、才能に恵まれ、これからの活躍が期待される若手アーティストにオーケストラと共演する機会を設け、さらなるステップアップへの舞台を提供するもの。

今回は、東京交響楽団名誉客演指揮者を務めるなど日本を代表する指揮者のひとり、大友直人が登場、東京フィルハーモニー交響楽団とともに、若きソリスト2人をサポートする。

◎無料招待と特徴的な支援方法“パトロネージュチケット”
本公演は、Bunkamuraとオフィシャルサプライヤーの“若く才能に溢れたアーティストを応援したい"という強い気持ちにより、実現することになった。

幅広い層の方々に聴いてもらうため、一般公募により500名を無料招待。また、さらに積極的に支援される方々には、パトロネージュチケット(席数限定)を用意した。

■公演概要
Bunkamura オフィシャルサプライヤースペシャル
未来の巨匠コンサート2024
Discover Future Stars

日時:10月13日(日)15:00開演
会場:Bunkamuraオーチャードホール
出演:指揮:大友直人
ヴァイオリン:若尾圭良*
ピアノ:奥井紫麻**
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
司会:田添菜穂子
曲目:ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲
   ショーソン:詩曲
   ラヴェル:ツィガーヌ
   チャイコフスキー:ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 作品
   23
・招待チケット:無料(要事前申込み)
【募集期間:8月1日(木)10:00~8月31日(土)23:59】
・パトロネージュチケット:席数限定\10,000(税込)
【販売期間:7月27日(土)10:00~8月25日(日)23:59】
※チケットの詳細: https://www.bunkamura.co.jp/
公演HP: https://www.bunkamura.co.jp/orchard/lineup/24_mirai.html
主催・公演に関するお問合せ:Bunkamura 03-3477-3244(10:00~18:00)


Amazon.co.jp : 音楽 に関連する商品
  • 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』40mPさん、sasakure.UKさんの書き下ろし楽曲「はじまりの未来」を追加!(1月1日)
  • 年明け1月3日に、モーツァルトの音楽で旅をする! FM AICHI特別番組「ダイドー presents、マーシー山本教授のここに拘るクラシック、モーツァルト」(1月1日)
  • 完全ワイヤレス・オープンイヤー型イヤホン「NaviBook AI Pro」!Makuakeで2025年1月4日(土)から、プロジェクト開始(12月31日)
  • Vtuber6名によるアイドルユニット「AmuseDolce(あみゅどる)」、オリジナルソングCDを発売(12月31日)
  • 電音部『シモキタザワエリア』とリンクし、物語を変圧するトランスアイドル・Ma'Scar'Piece(マスカーピース)、11月27日(水)に新曲「Into a trance」を配信リリース&MV公開!(12月1日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ