
スタインウェイ・ジャパン株式会社は、「第7回スタインウェイ・コンクール in Japan」を開催する。
(画像はプレスリリースより)
3月21日(金)18:00応募締切/4月19日(土)より、予選審査会を開始
過去の受賞者には、小菅 優 氏(1995年優勝)、アリス=紗良・オット 氏(1999年優勝)など、世界で活躍するピアニストも名を連ねている。未来の音楽家たちが輝く場として、多くの方々の参加が待たれる。
●スタインウェイ・コンクール 5つの特徴
1. 「大賞」受賞者は、ハンブルクへ招待
2. 第一線で活躍する演奏家・指導者による審査と個別コメント
3. 世界が認めるスタインウェイコンサートグランド「D-274」
を使用
4. 自由な選曲で表現する喜びを
5. 新たに「大人の部(カテゴリーS)」を新設
【開催概要】
■開催日程:
・予選審査会
東京会場:スタインウェイ&サンズ東京
4月19日(土)~6月1日(日)
大阪会場:スタインウェイ&サンズ大阪
4月19日(土)~6月1日(日)
・本選:8月3日(日)
イイノホール(東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルデ
ィング)
・本選審査員(敬称略・五十音順)
伊藤 恵(ピアニスト・東京藝術大学教授、桐朋学園大学特任
教授)
田部 京子(ピアニスト・桐朋学園大学院大学教授)
朴 久玲(ピアニスト・桐朋学園大学教授)
■実施要項:
・参加費:予選審査会:16,500円(税込)
本選:22,000円(税込)
・応募方法:申込みはPeatix(オンライン)でのみ受け付け。
予選審査会(東京)
https://steinwaycompetition2025tokyo.peatix.com/予選審査会(大阪)
https://steinwaycompetition2025osaka.peatix.com/応募締切:3月21日(金)18時00分まで