オトさが
2025年05月12日(月)
 オトさが

スティッカムで3月3日「ひなま~ぶるの日」にインターネット生放送好評終了

邦楽
洋楽
環境・文化
オーディオ
その他
新着ニュース30件






























スティッカムで3月3日「ひなま~ぶるの日」にインターネット生放送好評終了

このエントリーをはてなブックマークに追加
株式会社E-Times Technologiesは、去る2010年3月3日の21時より、株式会社ランティスと共同で、同社の「スティッカム」を利用したインターネット生放送の「Organic Oasis presentsひなま~ぶるないと!!カウントダウンスペシャル!!」を開催し、好評のうちに幕を閉じた。

ひなま~ぶる

ひな祭りと、生出演ライブを行ったポップユニット「marble」にかけて名づけられた「ひなま~ぶるないと」。「marble」は制作活動に忙しく、ライブをなかなか開けないという現状であったため、パソコンはもちろん、iPhoneやiPod touchの専用アプリを使えば世界中のどこにいても彼らの生ライブを楽しむことができるとあり、「marble」ファンにはたまらない生放送となった。

ひなま~ぶる

インターネット放送ならではの試みとして、ただライブをやるのではなく、演奏した全10曲はTwitterでファン投票を募り、選ばれた10曲をカウントダウン形式に演奏する、というユーザー側のリアルタイムな声を活かす方法を取った。普段のライブでは聞けないような曲も演奏され、レアなライブとして大好評となった。

「スティッカム」は、ウェブカメラやデジタルビデオカメラを使ったライブ配信だけでなく、配信されている放送にチャットなどを介して参加できるサービス。ライブ配信といった大掛かりなものから、ビデオ会議やテレビ電話などのプライベートラインとしても活用できるサービスとなっている。

株式会社E-Times Technologiesは、「スティッカム」のライブ配信を通じて、自宅でライブを楽しめたり、ライブ配信の話題性による広告効果などの様々なメリットをユーザーに提供し、新しいメディアとして広く認知してもらうための環境を構築したい、と考えていたため、「Organic Oasis presentsひなま~ぶるないと!!カウントダウンスペシャル!!」の成功は、同社が目指す環境の構築に一役買ったといえるだろう。

外部リンク

「marble」公式サイト
「スティッカム」公式サイト
「株式会社E-Times Technologies」公式サイト

Amazon.co.jp : ひなま~ぶる に関連する商品
  • 細野晴臣 ─ デビュー55周年記念プロジェクト「HOSONO MANDALA」始動(5月9日)
  • CROWN HEAD、初のショーケースライブ「SECRET SHOWCASE Climbing」開催決定(5月9日)
  • 東京ドームシティ Gallery AaMoにて、中森明菜デビュー43周年を記念した写真展『43rd ANNIVERSARY AKINA NAKAMORI PHOTO EXHIBITION』開催決定!(5月6日)
  • ゆるミュージックほぼオールスターズ 「TEAM EXPOパビリオン」ステージに出演、新「ゆる楽器」のハンドルドラムをお披露目!(5月5日)
  • あの名作ゲームの音楽が、2台のピアノで生まれ変わる!【調布国際音楽祭2025】(5月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ