オトさが
2025年05月10日(土)

オトさが

邦楽
洋楽
環境・文化
オーディオ
その他
新着ニュース30件






























邦楽
';

【オトれぽ♪CDレビューNo.2】[Champagne]

このエントリーをはてなブックマークに追加
シャンペイン
3rd Single『言え』 (画像は[Champagne]公式HPより) 今年2月に発売されたセカンド・アルバム「I Wanna Go To Hawaii.」が、オリコンデイリー初登場5位を記録し、今年話題の4人組ロック・バンド[Champagne]。約半年ぶりとなるニューシングル『言え』がリリー…
';

夏フェスおすすめアーティスト「ソニックマニア編②」

このエントリーをはてなブックマークに追加
ソニックマニア
SONICWAVEステージも見逃せない!! (画像はソニックマニア公式HPより) それでは今回もソニックマニアに出演するアーティストをステージ別でご紹介! SONICWAVEステージに登場するのは、日本のみならず、世界中から注目されているビッグ・ビートユニットの…
';

夏フェスおすすめアーティスト「フジロック編③」

このエントリーをはてなブックマークに追加
フジロックフェスティバル
ラスト3日目も贅沢すぎるラインナップ!! 開催が間近に迫ってきたフジロックフェスティバル。それでは3日目7/31(日)のおすすめアーティストをステージ別でご紹介! (画像はフジロックフェスティバル公式HPより) さすがラスト日!豪華すぎるGREEN STAG…
';

夏フェスおすすめアーティスト「フジロック編②」

このエントリーをはてなブックマークに追加
フジロックフェスティバル
遂に今月末開催!タイム・テーブル公式HPにて発表! 時の流れは早いもので、遂に今月末開催日が迫ってきたフジロックフェスティバル。では早速2日目7/30(土)のおすすめアーティストをステージ別でご紹介! (画像はフジロックフェスティバル公式HPより) ま…
';

音楽専用パソコン「canarino1(カナリーノ)」登場!

このエントリーをはてなブックマークに追加
音楽
音楽専用パソコン発売秋葉原に本社をおくオリオスペックは、音楽専用の静音パソコン「canarino1(カナリーノ)」を6月29日より発売した。驚くほどの小さいボディーだが、これでもパソコンなのである。価格は139,800円。SSDの容量のカスタマイズも可能でOSは別売である。…
';

名古屋でビッグバンドの祭典

このエントリーをはてなブックマークに追加
カルロス菅野
(画像は「NAGOYA GROOVIN' SUMMER 2011」公式サイトより) 今年も、ビッグバンドの音楽祭「NAGOYA GROOVIN' SUMMER 2011」が名古屋で開催される。地元の大学生や社会人、プロのアーティストまで、さまざまなジャズ・プレイヤーが出演する本イベントは、なんと参加費…
';

自宅の様子をAndroidやiPhoneで見ることができる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
音楽
挑戦者ボルカノフローIT機器の専門メーカーI・ODATA(アイオーデータ)から発売になった「挑戦者ボルカノフロー」どこか滑稽なネーミングでロシアか何処かのプロレスラーを思わせるようなネーミングであるが、このふざけた名前の機械はその実力を侮ってはいけない。 …
';

夏フェスおすすめアーティスト「フジロック編①」

このエントリーをはてなブックマークに追加
フジロックフェスティバル
日本のフェスと言えば、フジロックフェスティバル! 日本のフェスと言えば、まず先にフジロックフェスティバルを思い浮かべるはずだ。しかし、フジロックのように大規模なフェスになると、出演アーティストの数もマンモス級だ。観たいアーティストも多く、毎年迷って…
';

neutralnation2011 9月開催決定!

このエントリーをはてなブックマークに追加
neutralnation2011
第一弾アーティスト発表! neutralnation2011が9月19日(月・祝)会場はお台場シーサイドコート特設会場にて開催されることが決定し、第一弾アーティストも発表された。今回発表されたのは、エレクトロにヒップホップの要素を取入れ、数々のアーティストに影響を及…
';

青森つがる地球村円形劇場にて野外フェス開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
音楽
AOMORI ROCK FESTIVAL'11全35組出演者決定 7月17日(日)青森つがる地球村円形劇場で開催される野外ロックフェス「AOMORI ROCK FESTIVAL'11~夏の魔物~」の 全出演者が決定した。今年で開催5年目となる今回、初の試みとなる2ステージ制を取り入れた。しかし交互に演…
記事検索
特集
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ