毎年夏に行われる東京と大阪を結ぶ野外フェス、サマーソニック。昨年はその10周年記念ということで、一般エントリー枠から選出された16組のアーティスト達が錚々たるメンツに交じって本番のステージに出演したのだが、その中には一際異彩を放つものがあった。
リオ…
2010-01-27 18:00
プラネックスコミュニケーションズ株式会社は、専用ブラケットで自転車に取り付け可能なポータブル・オーディオ・プレイヤー『PL-BPAP』シリーズを発売する。
『PL-BPAP』シリーズは、自転車でも音楽を楽しめるように設計されたオーディオ・プレイヤーだ。ヘッ…
2010-01-27 16:00
長い歴史に終焉
ポピュラーミュージック界にひとつの終わりが訪れる。
世界中で人気を誇ったドイツのベテランハードロックバンド、スコーピオンズがその40年以上に及ぶ長いキャリアに終止符を打つことが発表された。
※画像は公式HP内フォトギャラリーより抜粋…
2010-01-26 13:00
多様な価値観の先に
現在地球上には約68億人が暮らしているという。それだけ多くの人間が暮らしているということは同時に、そこには多様な文化や慣習、言語、独自の考え方や歴史が存在するということを意味している。
かつてそれら多様な価値観がエスニックブー…
2010-01-26 12:00
「ボンバーマン」「スターソルジャー」「チャレンジャー」等、ハドソン・メガヒット曲を大胆にアレンジ!高橋名人伝説 魂の16連射!
2010年1月27日に株式会社ハドソンから「高橋名人伝説 魂の16連射!」というハドソンのメガヒットしたゲームのBGM…
2010-01-25 15:00
旅に生きる生活
日本人初のノーベル文学賞受賞者、川端康成によって書かれた名作『伊豆の踊子』は1926年の1月から2月にかけて、雑誌『文芸時代』に発表された。84年前のちょうどこの時期といったところだ。
今更説明するまでもないと思われるが、作品中には重要…
2010-01-25 13:00
要チェック!表参道ヒルズのバレンタインイベント東京屈指のショッピングスポット、表参道ヒルズ。ここでも、バレンタインシーズンの2010年2月6日(土)から14日(日)、バレンタインの大々的なイベントが開催されます。表参道ヒルズ、FM放送局のJ-WAVE、そしてNTT DOC…
2010-01-23 17:00
本命のカレにはチョコ+サプライズがしたい!
2月14日のバレンタインデーは、女子にとっては大きなイベント。チョコレートに限らず、大好きなカレに喜んでもらおうと、ネットや雑誌などで、バレンタイン関連イベントを探したり、チョコレートのトレンドを調べたり。何…
2010-01-23 12:00
ただの写真立てよりも…いま、「デジタルフォトフレーム」に人気が出てきている。写真そのものを写真立てに入れて飾るよりも、スライドショーなどさまざまな楽しみ方があるためだ。人気があるのは、7型前後の液晶画面を持つ機種で、デジカメから取り出したメモリーカー…
2010-01-18 23:00
1992年から毎年好評の企画なんです!
音楽業界は、毎年数多くの名曲が生まれ、それに伴い毎年、数多くのCDがリリースされます。その中には、残念ながら廃盤となってしまうCDも沢山出てきます。また、好評の為再販!というCDもあります。
1992年から毎年行われてい…
2010-01-17 17:00